NEWS
第269回例会+総会
2025.06.16
2025年6月14日(土)
第269回例会と総会を開催いたしました!
今月の例会では、昼夜逆転についての話題が多く挙がっておりました。
「ノンラベルに通い、日中起きて活動することにより寝る時間が早くなった」
「幼少期から睡眠リズムがバラバラで、不規則な睡眠リズムになっている」
「夜寝る時間が遅いから、起きられないのか。朝起きないから、夜遅くまで起きているのか」
など、様々な話をお聞かせいただきました。
睡眠に関しては、朝起きて夜寝る生活が望ましいですが、現代は仕事のスタイル(夜勤、在宅)の多様化とともに、生活スタイルも変化しています。大切なのは、安定した睡眠リズムに近づけていくことを前提に、【無理をしない範囲】、【睡眠時間を確保すること】だと考えています。
- 朝から活動するために、一晩徹夜をする。
- 朝起きるために、眠気がないのに20時に布団に入り眠れない時間を布団の中で過ごす。
上記のような急激な変化を起こすと、心身に負担がかかり不調を引き起こします。無理をしない範囲での調整例として、
- 長期間の計画で、バス・電車など普段使用している時間の1本早い時間に乗ってみる。
- 夜、普段より15~30分早い時間に布団に入ってみる。
など、少しずつ朝へ照準を合わせていくように調整を行います。
こういった計画はノンラベル職員と利用者様で、年単位で計画を作成し、ご本人に無理がかかっていないか定期的に確認を行いながら実行していきます。
「早く寝なあかんやん」「朝起きるのが普通やで」
などは言いませんので、安心して相談していただければと思います。
必要に応じて、家族様からも自宅での睡眠リズムについてお聞きし、参考にさせていただきます。
少しでもお力になれれば幸いです☺
例会では、お母様から
「本人も私もノンラベルに関わらせてもらえてありがたいです」
と嬉しいお言葉もいただきました!
職員の活動の原動力、励みになります(^^)/
6月は梅雨時期で気圧も影響が強く、つらい時期ですが職員も元気に頑張ります!
雑談力
2025.05.20
2025.5.19
利用者様と1時間強ゆっくり雑談をする時間がありました☺
途中、他の利用者様も自然に雑談に入ってこられ、和やかな雰囲気で楽しく話ができました!
その中で、利用者様が職員に雑談の中で、
「5.6年前から○○職員と話しやすさを感じていました。そこから、他の職員さんとも話やすくなりました。感謝しています。」と職員に伝えてくださいました。
その利用者様は職員に感謝を伝えようとタイミングをうかがっておられたそうですが、なかなかタイミングがつかめず今になりました、とのことでした。
職員も、とても嬉しかったです!
他にも、今ブームがきている好きな食べ物などの話、買おうか迷っている商品の話など様々な雑談を行えたと思います(^^♪
就労先や様々な所属先では、仕事ができるだけではなく、職場の人と『雑談』が必要となります。
その雑談力の飛躍的な向上を目の当たりにしました。
職員も利用者様と一緒に成長できればと思います(^^)/
第268回例会
2025.05.12
2025年5月10日(土)
第268回例会を開催いたしました☺
今回の例会では、BBQのご感想、家族さまが最近感じておられる本人さまの変化などをお聞かせいただきました。
ノンラベルスタッフからも事業所内での本人さまのご様子や、情報共有を行いました。
BBQについてはお母さまたちから、
「女子会のような雰囲気で、他のご家庭の話など聞くことができて良かった」
「自宅以外でリラックスして過ごしている本人の姿が見れて嬉しかった」
などのご感想をいただき、ノンラベルスタッフとしても嬉しく思います🤩
以前の例会では飲み物の提供を行っていましたが、コロナ禍では飲み物の提供を控えておりました。
アルコール消毒などを行い、飲み物の提供を少しずつ復活していければと思います。
今回から、スターバックスのコーヒートラベラーを用意してみました!
例会に参加いただいた方には好評で、これから例会時はご用意ができれば思います(^^♪
ノンラベルスタッフは、家族さまと密な情報共有、連携を行い、ご本人さまの支援をさせていただきます。
また、例会はノンラベルスタッフも勉強の場として、スキルアップ、自己研鑽を続けていければと思います。
BBQしました!
2025.05.07
2025年5月2日金曜日
ゴールデンウイークに恒例のBBQを開催いたしました☺
今年も利用者さま、親御さま合同での開催でした!
職員含めて19名でお肉は9.5㎏!全てなくなりました(‘ω’)ノ
たくさんの差し入れ、ありがとうございました!
午前は雨が降っていましたが、午後は見事に晴天☀
ノンラベルのBBQは、単純に食事するだけではなく、貴重な交流の場としても毎年開催しています。
親御さま同士、家族会よりもカジュアルにお話していただける場となり、利用者さまとも普段とは違った雰囲気で今年も様々なお話をお聞きすることができました。
お一人暮らしの利用者さま同士で、金銭管理、食事管理、一人での時間の過ごし方などをお話されていたことが職員としては印象的でした。
他にも、利用者さまが「他の場所や他団体開催のBBQの参加は難しい、ノンラベル開催のBBQだから参加ができる」と職員にお話してくださりました。
利用者さまにとって非日常は大きなストレスになると考えられますが、長年の慣れた場所、慣れた人、慣れた催しなど、長期間関わり続けることで以前では想像もできなかったことが可能になることを改めて実感いたしました。
開催当初は職員も手探りでバタバタしていましたが、今年は利用者さまがBBQに慣れていない方へお声がけをしてくださるなど、利用者さま同士、気配り・気遣いをしてくださり、職員を助けてくださり職員もBBQをとても楽しめました(^^)/
その気配りや気遣い、会話力、1日活動できる体力・気力などは、気が遠くなるような長年の日々の利用者さまの並々ならぬ努力と、職員の支援が合わさった賜物だと感じています☺
BBQご参加いただいた方、ありがとうございました❕
第267回例会
2025.04.14
2025年4月12日 第267回例会
例会を開催いたしました☺
今月は全席埋まるほど参加していただき、ありがとうございました!
今回は「健康診断」についての話題が多い印象でした。
次回は5月に恒例のBBQを開催いたします(^^♪
職員も楽しみにしています!
日々の活動
2025.04.07
ノンラベルの日々の活動について紹介いたします(^^)/
1,データ作業
主にパソコンで画像の編集やExcelでのデータ入力を行っています。
企業様から仕事をお引き受けし、作成しています。
パソコンが苦手な方でも取り組んでいただけるようマニュアルや手順を明確化し、マンツーマンでお伝えしております。
お一人で作業をされるようになってからも、職員が近くにおりますのですぐにサポートいたします。
ノルマなどの設定はございません。
2,内職作業
当施設には主に、株式会社コント・ド・フランス様より内職作業をいただいております。
内職作業をいただき、数名で作成いたします。
指示書に従い、職員が作成手順を説明いたします。
データ作業と同様に、ノルマも、急かされることもありませんので安心して作業していただけるよう職員がサポートいたします。
「作業には取り組みたいけど、不器用なので不安です」とおっしゃる方も多いですが、「不器用だからやらない、できない」ではなく「どうするば出来るようになるか」など職員と一緒に考えていければと思います。
事業所内の作業は基本的に上記の2つですが、体調や気分などの状態で作業が出来ない場合もあるかと思います。必ず作業をしなければいけないなどの決まりはございません。
当施設での目的は「作業をすること」ではなく、「他者を関わること」です。
作業をすることは他者と関わるツールの1つだと考えています。
少しでもご興味がある方はお気軽に当事業所までお問い合わせください!
LINEやXからもお問い合わせいただけます(^^)/
第266回例会
2025.03.10
第266回例会
今月も開催いたしました☺
先月と比べ、比較的暖かくは感じられ春の気配が少し感じられました。
今月も自宅でのご様子や、ご家族様の近状をお聞かせいただきました。
ノンラベルを卒業された方も、お元気で過ごされていると聞くことができ、嬉しい限りです(^^♪
今月も、会員様のご参加いただきありがとうございました!
3月です
2025.03.03
3月に入り春を感じ始めたと思ったら気温が下がり、体調管理が難しい日々です((+_+))
本日は雨の月曜日。
全体的にほんの少し気分の低下、不調というわけではないけど好調でもないというような雰囲気でした。
そんな日は無理に作業は行わず、ゲームをしよう!ということになりました☺
今日は初めて『Overcooked !2』(オーバークック2)というオンラインゲームを行いました!
最大4人の協力ゲームです!
オンラインゲームですが、最大4人で声を掛け合い、協力し、かなり集中力を要するゲームです。
ゲームなので失敗しても問題ありません。
始めて参加される方ばかりでしたが白熱しました(‘ω’)ノ
普段お話が苦手な方でも、ゲームとなれば声が出しやすくなります。
他者と同じゲームを行うことは、他者とのコミュニケーションのきっかけとなると考えています。
企業様から作業をいただいているので、次いつゲームが出来るかはわかりませんが、職員も利用者さんとゲームが出来ることを今後も楽しみにしています!
ゲームを機会に他者と話をしたい、などのご連絡もお待ちしております!
ゲームも作業も色々な方とご一緒にできれば、と思っています!
取材していただきました!!
2025.02.17
ノンラベルが目指す”誰もが安心できる居場所”
HUSTAR株式会社 山﨑さまにインタビューをしていただきました。
https://studychain.jp/interview/nonlabel/
今回、当施設の取材していただき、記事を作成してくださいました☺
ありがとうございました!
この記事から改めて、ノンラベルを知っていただければ幸いです(^^)/
第265回例会
2025.02.10
2025年2月8日(土)
265回例会を開催いたしました!(^^)/
会員さま、ご家族さま、ご参加いただきましてありがとうございました!
施設内や施設外就労時のご本人のご様子をお伝えし、ご家庭での出来事やご様子をお聴きできました☺
月1回の定例会でお話出来なかったことなどは、職員と面談などを実施しより詳細にお話を伺う機会もございます。
今月の例会の日はかなり気温が低く雪が舞っていました。
天気が良い日は遠くの山まで綺麗な景色が見えますが、この日は見通しが悪くなるほどの雪景色でした((+_+))
来月の例会開催日は暖かくなっていることを期待しています💦